MEDIA - yoshihiro suzuki

早秋柿の定植作業

4月に入り、日中の最高気温が20度に迫る日が続く中、柿の芽もだいぶ開いてまいりました。 遅れていた剪定作業もなんとか3月24日に終了し、やれやれと一息つく間もなく、昨年末に 伐根し...

タラの芽の加温が始まりました!

柿儂人の鈴木です。 冬から春にかけてのほんの短い間ではありますが、タラ儂人に変身します(笑)。 干し柿の乾燥室を利用してタラの芽の加温栽培を開始して3シーズン目となりますが、 だん...

ふるさと農業講座(愛大地域政策学部)

柿儂人の鈴木です。寒波の襲来で寒い年の瀬を迎えております。 さて、先日ふるさと農業講座の出前授業で、愛知大学地域政策学部の授業に参加させていただきました。地域のブランディングを学ぶ...
画像がありません。

次郎柿ドライフルーツ絶賛製造中!

お久しぶりです、柿儂人の鈴木です! 柿の収穫作業が忙しいのを理由に投稿から遠ざかっておりましたが、ようやく収穫作業も終わりましたので再び投稿を再開したいと思います。「なんだよ、収穫...

小学校の出前授業に参加しました!

柿儂人の鈴木です。 7月に入り、外は梅雨末期の大雨が降り続いております。夏場に向けてダムに水が貯まるのは有難いのですが、あまりに長雨が続くのも困りものです。雨の日はパートさんがお休...

豊橋百儂人総会が行われました!

柿儂人の鈴木です。 令和3年6月26日に、豊橋百儂人の総会が無事開催されました。 新型コロナ感染防止のためオンライン形式による総会だった昨年は、サポーターさん達との交流ができずイマ...

試練の季節がやってきた!

いよいよ梅雨本番! まさか、まさかの5月中旬に梅雨入りした東海地方。柿の花が満開の時期に梅雨入りするとは、一体 だれが想像していたことでしょう?想定外の出来事で、やはり生育にも悪影...

柿の里は花盛りですッ!

柿儂人の鈴木です。 最近SNS等で柿の花の写真を投稿すると、「柿の花、初めて見ました。」という声が意外に多いことに気付きました。 柿の花は5月中旬に咲くものが多いのですが、なにぶん...

柿の開花宣言!

柿儂人の鈴木です。 令和3年4月28日、豊橋市石巻町の柿園におきまして、柿(西村早生♂)の開花が確認されました。 例年より5日程度早い開花ですが、桜などと同様に3月が暖かく、しっか...

屋上農園用の木製プランターが届きました。

柿儂人の鈴木です。ホントに4月かと疑いたくなるような暑い日が続きますね。 さて、豊橋百儂人の仲間が多く参加いたします農民藝術創造倶楽部が行う「屋上農園」。 豊橋駅前再開発の目玉とな...

道の駅とよはしのマルシェに出店します!

柿儂人の鈴木です。 暖かい陽気に誘われて、どこかにお出かけしたい方に朗報です! 百年柿園ベル・ファームは、道の駅とよはしで開催されます4月17日(土)の週末マルシェと、 5月5日(...

緑のカーペット

柿儂人の鈴木です。 新緑が眩しい柿の里ですが、この時期になると柿農家vs雑草との仁義なき戦いが始まります! 多くの農家が乗用式のラビットモアを導入しており、昔に比べれば生産者の負担...

新緑の季節を迎えました!

柿儂人の鈴木です。 4月も中旬となりました。桜の開花が例年になく早かった今年の春は、柿の生育もかなり進んでいます。 本来でしたら新緑が映える景色はゴールデンウィークあたりなのですが...

促成栽培のタラの芽出荷開始!

柿儂人の鈴木です。 2月初旬に加温を開始して育てていたタラの芽が収穫できるようになりましたので、2月21日よりJAアグリタウン食彩村にて販売を開始させていただきました!一足早い春を...

復興お絵柿プロジェクトが紹介されました

柿儂人の鈴木です。 もうすぐ東日本大震災の発災から10年。震災2か月後に炊き出し支援に向かった先が宮城県石巻市。私の住まいがたまたま同じ漢字の石巻という地名であることから、これは何...

「豊橋ではこれが柿ピーです」がリニューアルしました...

柿儂人の鈴木です。 このたび、道の駅とよはし限定で販売されております「豊橋ではこれが柿ピーです」がリニューアルいたしました。販売先の「まるっとみかわ」様のご厚意で、リニューアルの記...

冬季限定の干し柿が完成!百年柿園の加工品好評発売中...

冬の厳しさが増す今日この頃。冷たく乾いた北風はお肌には大敵ですが、美味しい干し柿には必須条件です。百年柿園では、この時期限定で大きな富士柿(果重400g超)をじっくりと自然乾燥させ...
画像がありません。

絶品!干し柿が出来上がりました。

11月中旬より製造を開始したベル・ファームの干し柿。 冬場の冷たい風と晴天のおかげで、例年通りの美味しく出来上がりました! やわらかい干し柿がお好きな方のため、乾燥具合を調整してお...

だるま柿の予約受付始めました!

2020年も残すところ半月ほどになりました。 今年はコロナ禍に翻弄された1年でしたが、来年こそは 活気(柿)ある1年になりますようにと、今年も縁起物 の「だるま柿」をご用意させてい...