MEMBERS

茶儂人
CHA NOUJIN
鈴木克也
KATSUYA SUZUKI
ランキング
16位
総合評価
pt
評価制度について
豊橋百儂人は単に生産をするだけでなく、一流の生産者として自己を磨くため評価制度を設けています。
自己評価(自身についての評価)、会合ポイント(会合への出席ポイント)、儂人評価(儂人同士での評価)、
サポーター評価(サポーターからの評価)、事務局評価(事務局からの評価)から構成されています。
×
2012年鈴木製茶を受け継ぎ、家族とともにお茶の栽培から加工・販売を開始。そんな鈴木には、18歳から静岡県の野菜茶業研究所でお茶の栽培や製造について学んだのち、京都宇治の茶問屋で3年間修行を積んだ経験が、彼の原点としてある。
自らのリスクで、自らが良いと思えるものを丹精込めて「作る」。そして更にその先に、自分で「販売」まで責任を持って行えるかという点は、農業こそ最も大切にすべき視点だと考える。
そんな鈴木の作るお茶は、無農薬・無化学肥料の有機栽培にこだわり、効率を重視した大規模農業とは違った、安心で安全なお茶づくりに取り組んでいる。
また、現在は自分の農園だけではなく、シナモンとのコラボレーションなど、外部の方との事業連携も積極的に挑戦している。自分ひとり対応でできる規模には限界があるため、お茶に限らず、幅広い生産物での取り組みについて構想の段階から興味がある人を巻き込みながら進めてきていると話す鈴木の目線は、農業全体の未来を見据えている。
農業に興味のある人との接点づくりに、今後も積極的に取り組んでいきたいと話す。


旬カレンダー
品種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有機新城ほうじ茶 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
買えるお店
- はちみつのお店さんぽみち http://www.sanpomichi.co.jp/
- ベーカリーカフェ テーラテール http://www.terreaterre.jp/
- 中日ビル ピピッとあいち https://www.sakaepark.co.jp/shops/153/