MEDIA - naoki suzuki

画像がありません。

玉蜀黍儂人がライブ配信にゲスト出演します。

玉蜀黍儂人彦坂さんがemCAMPUSFOODインスタライブにゲスト出演します! 気になるキャベツ高騰の理由などについて語っています。 アーカイブはこちらのリンクからご覧いただけます...
画像がありません。

蕃茄儂人のクラフトトマトコーラ試飲会開催

添加物や香料、人工甘味料は一切不使用の田原市初・クラフトコーラが、emCAMPUS FOODに初上陸!蕃茄儂人の鈴木農園、鈴木教広さんも登場します! https://www.em-...
画像がありません。

茶儂人の記事が東愛知新聞に掲載されました。

茶儂人鈴木克也さんが国際リーフ茶コンテスト「ザ・リーフィーズ2024」のブレンド部門で優秀賞を受賞。 https://higashiaichi.jp/news/detail.php...
画像がありません。

百儂人新年会を開催しました。

1月26日に百儂人新年会を開催しました! 今年は豊橋駅そばのategisさんにて。 儂人たちの作品も特別にふんだんに使っていただいた料理の数々がとても好評でした。 たくさんのサポー...
画像がありません。

米儂人のライスセンターで餅つきを開催しました。

12月29日(福の日)に米儂人安田さんの清須ライスセンターにて儂人とサポーターの皆様で厄落とし餅つき会を開催しました。 ご参加くださった皆様ありがとうございました!
画像がありません。

健康フォーラムに儂人が登壇しました。

東三河ヤクルト販売株式会社様の健康フォーラムに百儂人から檸檬(れもん)儂人の河合さん、蕃茄(ばんか)儂人の鈴木教広さん、玉蜀黍(とうもろこし)儂人の彦坂さんが登壇し高橋豊彦社長と「...
画像がありません。

檸檬儂人の記事が東愛知新聞に掲載されました。

記事はこちらより。 無農薬ライムの量産に成功~愛知県豊橋市の河合果樹園
画像がありません。

竜髭菜儂人の記事がメディアに掲載されました。

記事はこちらより。 一流シェフをも唸らせる「アスパラガス」を作る北河 芳泰さん「美緑の風ファーム北河」
画像がありません。

養鰻儂人の記事が東洋経済ONLINEに掲載されまし...

記事はこちらから。 愛知県民すら知らない「豊橋うなぎ」のこだわり 県収穫量8割以上占める「一色産うなぎ」との差 またこの週末4月6日、7日は夏目商店直売所鰻夏と道の駅とよはし、ヤマ...
画像がありません。

柿儂人の記事がメディアに掲載されました。

記事はこちらより。 次郎柿に新しい価値を! 愛知県豊橋市の地産地消を促進するマッチング&新メニュー

百儂人出店のお知らせ

12/2(土)に名古屋車道にてサンセリテマルシェに出店します。 詳細はチラシをご覧ください。 サンセリテマルシェはご縁があって継続的にお声がけいただいて東三河の、百儂人の野菜果物加...

百儂人出店のお知らせ

百儂人出店のお知らせです! 名古屋は車道のサンセリテマルシェに出店します。 今回は真夏開催なのでお野菜等の出店は1階サンセリテさん店内で。 2階、屋上でちょい飲みイベントが同時開催...

鰻夏OPEN!

7月14日(金)に養鰻儂人夏目さんの夏目商店直売店「鰻夏」オープンしました!「まんか」と読むそうです。 開店当初は混雑が予想されますが8月12日までながーく特別価格での販売がありま...

儂人イベント参加のお知らせ

6/22(木)にemCAMPUSにて開催される屋上農園見学ツアーに柿儂人鈴木義弘さんがアテンド役として登場します。 emCAMPUSの屋上農園は現在このようなイベントの時にしか見学...

儂人イベント参加のお知らせ

  6月4日(日)に東三河を中心に開催されるオープンファームに百儂人からも米儂人、玉蜀黍儂人、養鶏儂人、竜髭菜儂人の4軒が参加します!! ぜひ足を運んでみてください!! ...

百儂人イベント出店のお知らせ

令和5年4月1日(土曜)午前10時から午後3時まで(小雨決行・荒天中止) 場所 赤塚山公園(豊川市市田町東堤上1番地30) ※当日はお車でのご来園者が多く予想されます。周辺道路の渋...

百儂人出店のお知らせ

3月4日(土)に名古屋市の「やさい×フレンチ おばんざいサンセリテ」さんで開催されるサンセリテマルシェに百儂人が出店します。 アスパラガス、スナップエンドウ、春キャベツ等々季節の野...
画像がありません。

儂人のTV出演お知らせ

百儂人メンバーのメディア出演をお知らせします。 龍髭菜儂人北河さん 千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆~あなたの街に新仰天!~(2023年2月11日放送) なんとたまたまいつも...

みのりの秋とビブ祭り

甘藷儂人鈴木です。すっかり秋めいてきました。 さつまいもも収穫最盛期。 もう少ししたら豊橋市内でも並ぶところがいくつか。またお知らせさせてもらいます。 今年は久しぶりに畑でさつまい...

早い梅雨明けと猛暑日。

甘藷儂人鈴木です。   先日目標よりは遅れてしまいましたが6月下旬に植え付けを完了しましたので収穫がはじまるお盆頃まで草管理の日々となります。 今年の植え付け品種はちょっ...